展示会ノウハウ
幅広タペストリーの問題と対策

おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 まだしばらくは梅雨っぽいお天気が続くようですね。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 たたみジワという大敵 展活セミナーで「中小企業の1小間(3 […]

続きを読む
展示会ノウハウ
暗い会場での展示会

おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 名古屋に来ています。今日は一日雨みたい。そんな早朝の名古屋から今朝はブログをお届けします。 大阪産業創造館の企画展は4階と3階で明るさの差がすごい 8月6日 […]

続きを読む
展示会ノウハウ
展示会に布類を持ち込む際に注意すること

おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 夜中に雨が降ったようで少し涼しい朝。今日は降ったりやんだりの天気のようです。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 防炎規則を知っておこう 展示会 […]

続きを読む
展示会ノウハウ
展示会のテーマカラーを選ぶときに頭の隅に置いておいてほしいこと

おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日は暑くなりそう。明日以降雨が続きそうなので今日の日差しを有効活用したいところ。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 パステルカラーのブースは […]

続きを読む
展示会ノウハウ
タペストリーブースの必需品

おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日は久しぶりに洗濯物が気持ちよく乾きました。とは言ってもまだまだ湿気高めな日が続きます。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 パネル高2.7m […]

続きを読む
展示会ノウハウ
ブースへの自信がもたらしてくれるもの

おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 雨ですねー。梅雨ですからね。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 名東産業さんの展示会出展報告 2019年6月19日~21日まで北九州市小倉にあ […]

続きを読む
展示会ノウハウ
メディア露出のきっかけとしての展示会

おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日からG20がはじまるため大阪市内は規制だらけ。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 テレビ東京ビジネスオンデマンドに登録してみました 最近、 […]

続きを読む
展示会ノウハウ
展示会で助成金・補助金を活用する際に注意すること

おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 夏祭りののぼりが立ち始めました。いよいよ夏にむかっていきますね。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 募集要項をしっかりと読もう! 知っている人 […]

続きを読む
展示会ノウハウ
チラシはブースの設計図になる

おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日は良いお天気になりそうですね。午後からは東大阪のMOBIOで展活セミナーです。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 最適な言葉を手に入れまし […]

続きを読む
展示会ノウハウ
バーコード管理のメリットとデメリット

おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日の午後から明日にかけて梅雨らしいお天気になりそうですね。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 バーコード登録管理システムってどうなんですか? […]

続きを読む