あまがさき産業フェア2017レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨晩は少しだけ過ごしやすかったような。少し涼しかったのかそれとも暑さに身体が慣れてきただけなのか。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 中小企業 […]
メルマガ「展活通信」8月号を配信しました
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 夏らしい暑いお天気が続いていますが、大型の台風が近づいているようですね。週末太平洋側にお出かけになる方はお気をつけて。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届 […]
次回の見学会は10月5日関西機械要素技術展
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日はこのあたりでも一時的に雨が降りました。ちょうど銀行からの帰りに合ってしまったのでずぶぬれになりましたよ(笑)。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届け […]
けいはんなビジネスメッセ2017のお知らせ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日から8月! 昨日は体感的には今年一番の暑さでしたが実際はどうだったんでしょう。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 第12回けいはんなビジネ […]
“損”と“得”どちらを強調すると効果的か
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今朝は5時ピッタリに寝ている部屋の窓のすぐ近くで蝉がなきはじめ、まさに盛夏という風情。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 人は「損をしている」 […]
困っている人を具体的に書くことによってできること
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日の夕方は大雨警報が出ていた大阪市内。結局この辺りは降りませんでしたが夕立や雷に気をつけないといけない時期ですね。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届け […]
コンセプトにテーマ性を持たせる
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 大阪の夏マジ暑過ぎ、と大阪にしか住んだことがない私が申しております。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 テーマ性を持たせると楽しくなる! 私が […]
展示会初出展に向けて勉強する方法
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 いつゲリラ豪雨が降ってもおかしくない気配なので洗濯物を外に干さずに何日か過ごしたのですが、思いのほか降らなかったので今日は外に干してでかけます。そんな日に限 […]
伝わる話の構成にはテッパンがある
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 各地で集中豪雨だったりヒョウが降ったりしているようですが、大阪のこのあたりは普通に蒸し暑い夏です。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 興味→信 […]
展活セミナー3講レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 地元の玉造稲荷神社のお祭りは明日と明後日。夏祭りの季節ですねー。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 3講はチラシラフ案づくり 昨日、7月13日 […]