無料サービスを活用しリスト作りを効率化
今日は雨が降るのかな。冷たい雨になりそう。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 スマホで名刺を撮影するだけでデータに ずいぶん前から個人的には活用し、展活企業さんにもおすすめしていたのですが、展活タイム […]
日本の展示会会場大きさランキング2023冬
昨夜は一晩中雨が降っていた大阪市内。じめっとした朝です。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 上位に順位変動なし 日本の展示会会場の展示面積に関する記事は過去に2回書いてきました。 >>「日本の展示会会 […]
そのキャッチコピーはキャッチコピーの仕事をしていますか?
週末にかけて更に暖かくなるようで、なかなか冬らしくなりませんね。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 スローガンとごっちゃにしないで! 展示会に必要不可欠な要素はいくつかありますが、トップクラスに大切な […]
展示会用タペストリーを使いまわすために気を付けること
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。そろそろ電熱ベストの出番かな。そんな大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 ブースサイズは幅・奥行・高さ全て変わるぞ! 中小企業の展示会の1~2小間ブースの壁面装飾にはタペスト […]
展活チラシを使い倒す方法
昨日は一日中シトシト雨でした。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 訴求力の高いチラシは様々なシーンで活躍! 私の展示会セミナーではチラシを作りながらコンセプトをまとめ、チラシを設計図としてブースを作っ […]
業界による“展示会”という言葉の使い方の違い
ずいぶんひんやりとしてきましたね。もうすぐ11月ですもんね。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 そして類似語もあるので… “展示会”の専門家として活動をはじめて10年。さまざまなジャンルの展示会出展に […]
採用目的の展示会出展はアリorナシ?
東京に来ています。風が結構吹いていることもあって秋を感じます。そんな早朝の東京から今朝は展活タイムズをお届けします。 ビジネス展示会にリクルートブースは… 展示会とは見込み客との出会いの場であり、展示会成功の定義は見込み […]
東京の展示会に初出展 どこに泊まる?
今、沖縄にいる台風と来週あたり一緒に移動することになりそうで色々心配です。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 近さvs食事や施設の充実、あとコスパ 地方の企業さんと話しているとよく話題になるのが「東京 […]
展示会で使えるプレゼンテーション動画をCanvaで作ってみた
酷暑日に身体が慣れたのか先週よりはラクに感じます。とはいえ早く涼しくなってほしい気持ちは変わりませんが(笑)。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 かっこよい動画を無料で簡単に作成! 先日の記事にも書い […]