展示会とウェブサイトは一致していますか?
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 雨があがり少し暖かい朝。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 展示会で出会ったお客さんに見られて大丈夫? 中小企業の営業活動においてウェブと展示 […]
強みを明確にしましょう。はい次!←え?
こんにちは^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 朝のひんやり具合が深くなってきましたね。少しずつ秋から冬っぽくなってきました。そんな大阪から今日もブログをお届けします。 それが一番大変なんじゃい! 最近は展示会シ […]
問題解決型展示会のありがちな間違い
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 晴れの日が続いていい感じ。明日からの連休もいいお天気になりそう。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 お客さんが解決したいのはそこじゃない!! […]
展示会で目を引くには“動くもの”
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 11月に入りました。今年もあと2ヵ月。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 何か“動くもの”を取り入れよう! 展示会ブースで来場者の目を引くため […]
展示会来場者の目線はどこを向いているか
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 グッと寒くなりましたね。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 来場者が最初に見るところに何を置くのか 展示会来場者を観察するのが好きなのですが、 […]
公式サイトの出展社情報はあなどれない
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 早朝はひんやり。日中はちょうどよい気候。一番活動的になれる季節。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 的確な情報を載せ検索にかかるようにする ほ […]
展示会での写真撮影とSNSの影響力
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 雨が降っていない!あれだけ雨が続くとこのことのありがたさが身にしみます(笑)。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 いつまで撮影禁止なのだろう […]
営業活動は2年に一度の展示会だけ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 先日の台風で季節がまたグッと進みましたね。なかなか外が明るくなりません。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 中小製造業こそ目指したい営業のかた […]
展示会で配るノベルティを考える
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 雨が続きますねー。10月の今ごろってこんなに雨が続く時期でしたっけ? そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 もらってうれしくて思い出してもらえる […]