展示会ブースに商談席は必要か
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 曇りの朝。少し涼しいような。猛暑のピークは過ぎたと信じたいです。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 商談席を置いたほうがいいって言われたんだけ […]
お客さんの頭の中を“具体的に”想像する
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 連日の猛暑ですが、少しずつこの異常な暑さにも身体が慣れてきたような。気のせいかもしれませんが(笑)。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 問題解 […]
知名度を高めるための出展?
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 毎日、予想気温を見るだけでクラクラする日が続きます。今日はこれから宮崎に行くのですが、宮崎も暑いのでしょう。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 […]
町工場の展示会活用と2020年問題(3)
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日はこれから名古屋にむかうのですが、名古屋も暑いのでしょうね。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 出展者の皆さんの現状の考えとは 連載形式で […]
町工場の展示会活用と2020年問題(2)
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 連日30度を越えるようになってきましたね。いよいよ夏です。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 開催時期をずらすことで何が起こるのか 昨日から「 […]
町工場の展示会活用と2020年問題(1)
こんにちは^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 いよいよ夏っぽくなってきました。そんな大阪から今日もブログをお届けします。 2020年問題が日本ものづくりワールドに与える影響 先週、機械要素技術展、ヘルスケア医療 […]
日本ものづくりワールド2018レポ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日から東京に来ています。その理由は毎年恒例のこちらの展示会見学。今年もレポをお届けします。 第22回機械要素技術展ほか開催中! 昨日から東京ビッグサイトで […]
まずは頭に問いかけることが大事
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 梅雨の晴れ間な感じの朝。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 お客さんの側に立って考えたことはありますか 自分にとっての当たり前が、他人にとって […]
展示会を元気に乗り切るために
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 梅雨のような数日でしたが今日からしばらくはいいお天気が続くようですね。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 これからの暑い季節の展示会における課 […]
問題解決型チラシの汎用性
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 雨の水曜日。梅雨っぽい感じになってきました。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 電気店のリフォームチラシは問題解決型! 先日、自宅近くの電気店 […]