展示会を“点”でとらえていませんか?
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 使い捨てマスクも洗って再利用できるということがわかり、ちょっとほっとしているこの頃。花粉もピークですからねぇ。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届け […]
技術力が高く知識が豊富な人ほどやりがちな失敗
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 3月に入ってからというもの毎日家で食事をし、毎日湯船にきちんとつかり、早く寝て早く起きる生活ができてしまっているので、いつになく体調が良いのですが、これは私 […]
チラシの出来で9割決まる
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日は3月11日。あれから9年です。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 コンセプトが明確になったら次にやることは 昨日の記事では“誰に伝 […]
“強み”から考えるのをやめてみよう
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 感染予防には「顔を触らない」ことが重要だそうですが、無意識に触ってしまうので難しいですね。今日は雨なので花粉は少なそう。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイム […]
“誰”がわかるブースを目指して
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日はかなり暖かくなるようですね。まったく冬を越えた気がしませんが春がくるようです。先の見えない春が…。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします […]
展示会ブースを取材してもらおう!
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 寒波がやってくるようですね。ついに大阪でも雪がふるのでしょうか。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 地方の企業こそ出展に合わせてプレスリ […]
パラペットデザインの参考に
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 東京の台場に来てます。朝からヘリコプターが複数旋回中。そんな早朝の東京から今朝は展活タイムズをお届けします。 コンビニのバナーを研究しよう! 展示会ブースの […]
今年・来年のみ幕張メッセを使う皆さんへ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 しばらくスッキリしないお天気が続くようですね。寒さは少しやわらぎそう。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 幕張メッセの入口は2階!という […]
嗜好品も考え方次第で問題解決型展示会に
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今夜あたりが忘年会のピークでしょうか。夜の街がにぎわうのでしょうね。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。 必ずしも鉄板にあてはめる必要なし […]
「教育化」ビジネスモデルの相性
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 日に日に寒くなってくる上に空気が乾燥しているので、こういう時期は喉をやられやすいですね。気をつけないと。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします […]