中小企業のための展示会活用術1
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日は一日中雨みたいですね。花散らしの雨となることでしょう。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 展示会は儲かるのか? 今日と明日は展示会に出展 […]
人だかりができる合同出展ブース
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 夜中に降っていた雨もあがり良いお天気になりました。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 最小限の予算で最大限の成果を! 1月に東京ビッグサイトで […]
“誰”を明確にする方法の一つ
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 震災から24年…。生きている限りあの日のことは忘れないでしょう。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 使ってほしい業界・業態を羅列してみる マー […]
beforeとafter目がとまるのはどっち?
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日の雨のせいか、少ししっとりとした朝。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 「あ!これ私のことだ!」 伝えたいことを伝えたい人に伝えるためには […]
展示会用プレゼンの作り方3
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日は冷えましたねー。今日は少しだけ寒さがやわらぐようで。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 ポイントは問題解決事例の見せ方 今週は「展示会用 […]
展示会用プレゼンの作り方2
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今日は1月10日。えべっさんの日ですね。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 チラシの素材をプレゼン構成にはめていく 昨日から「展示会用プレゼン […]
展示会用プレゼンの作り方1
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今朝は一段と寒いですね!そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 チラシを元にプレゼンを作る 展示会会場でよく見る光景に「出展者プレゼンコーナー」が […]
ポートメッセなごやの新第1展示館
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 乾燥したお天気が続く大阪。喉からの風邪に気をつけないと。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 新・第1展示館は2022年10月完成予定 昨日から […]
展示会用タペストリーを壁面にかける方法
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 変に暖かいこの数日でしたがまた寒くなるようですね。今日は雨も降るようで。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 タペストリーは“S字フックを使って […]
中小企業展示会におけるブース要員について
おはようございます^^ 展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨日は変な天気でしたね。すごく暖かかったり集中豪雨のような雨が降ったり。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。 社員さんと一緒にできれば一番いいけ […]