あいち展活セミナー2024 5講レポ

おはようございます^^
自社の問題解決力を見える化し展示会を成功に導く、展示会活用アドバイザーの大島節子です。

昨夜は大雨だった大阪。そのおかげで涼しくなり久しぶりにエアコン無しで過ごせています。そんな大阪から今日も展活タイムズをお届けします。

全員でメッセナゴヤを目指す!

7月11日(木)はあいち産業振興機構さん主催の展活セミナー5講でした。

>>1講の様子はこちら
>>2講の様子はこちら
>>3講の様子はこちら
>>4講の様子はこちら

5講は最終講ということで、皆さんチラシ原稿はほぼ完成しており、まずはそれを元にしたブース案の確認を行いました。メッセナゴヤの基礎小間は3m×3mではあるのですが、手前1m分に仕切りパネルがないことが特徴です。そして8月19日の出展社説明会までは自社の小間位置がわからないので、中小間(コの字型)と角小間(L字型)の両方を想定しておく必要があります。あいち展活セミナーでは正面の3mを1m分前に出して、奥にストックスペースを作るやり方を取り入れる方がどんどん増えてきています。モノを置いたり、休憩をしたり、内職をしたり何かとあると便利なんですよね。

その後はチラシを元にした問題解決型プレゼンテーション動画の作り方を解説。今年ははじめてcanvaで作るやり方を取り入れてみました。canvaとは無料で使えるデザインツールで、これまでPowerPointでやっていたことはほぼ再現でき、かつ感覚的に使えるのが特徴です。まずはcanvaのプレゼンテーションテンプレートをアレンジして問題解決型プレゼンテーションスライドを作成。これにcanvaの録画機能でナレーションを付け、最後にBGMを付ける方法をお伝えしました。

ナレーションについては私は自分の声を入れたほうが良いと思っているのですが、抵抗がある方には「音読さん」というAIがナレーションを読んでくれる無料のツールもあるのでこちらも紹介しました。

最後にアフターフォローの肝になる接客内容記録シート作成ワークを行い、全5回の連続講座は終了。最初は長いと思っていましたが、皆さん終わってみればあっという間だったとのこと。

今年は全社がメッセナゴヤに出展されるということで、講座は終わってもみんなで情報交換を行いながら一緒に10月末のゴールに向けて走ってまいります。懇親会の出席率もすばらしくとても良いメンバーに恵まれた良い期となりました。

今期の皆さんも含めこれまでの展活企業さんが多数出展されるメッセナゴヤ2024は10月30日~11月1日にポートメッセなごやにて開催されます。皆さんのご来場をお待ちしております!

まとめ

今朝の展活タイムズはあいち展活セミナー5講のレポでした。

今日もお読みいただきありがとうございます。

中小企業向け展示会サポートプログラムのご案内。無料説明会随時受付中!

>>展示会活用アドバイザー大島節子へのお仕事依頼はこちらからお願いします

The following two tabs change content below.
アバター画像

大島 節子

展示会活用アドバイザー展活
1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。これまで関わってきた1000件を超える展示会経験を元に2012年展示会情報サイト「展活」を開設。2013年からは展示会セミナーの講師として活動開始。登壇回数200回以上、指導人数8,500人以上の実績。展示会初出展企業にも具体的でわかりやすい指導が好評を得ている。初の著書『展示会を活用して新規顧客を獲得する方法』好評発売中。