MTA Vietnam2025 大阪パビリオン説明会
おはようございます^^
自社の問題解決力を見える化し展示会を成功に導く、展示会活用アドバイザーの大島節子です。
今日から暖かくなるようですね。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。
大阪パビリオン出展社向け展示セミナー
4月16日はMTA VIETNAM 2025に大阪ブースとして出展する企業さん向けに行われた出展社説明会に参加してきました。

MTA VIETNAM 2025は、ベトナム・ホーチミンで開催される工作機械や工具の国際見本市。世界各国から多くの企業が参加し、アジア圏での出会いを広げる大事な展示会です。7月2日~5日まで開催され、大阪産業局が取りまとめる“大阪パビリオン”には8社のものづくり企業が出展します。
<開催概要>
・名称:MTA VIETNAM 2025
・会期:2025年7月2日(水)~5日(土)
・会場:ベトナム・ホーチミン市 Saigon Exhibition & Convention Center (SECC)
・特徴:ベトナム最大級の工作機械・工具関連見本市
・実績(2024年):来場者数 15,552名(31ヵ国・地域)/参加企業数 470社(23ヵ国・地域)
海外進出、最初の一歩として
説明会にて私は「展示会セミナー」を担当。海外でも日本でも変わらない普遍的な展示会作りの鉄則。海外ならではのポイント。その両方をお伝えしてまいりました。
今回の大阪産業局さんの事業は海外進出を視野に入れている企業にとって絶好の機会。
<企業が得られるメリット>
①展示会前日にホーチミン商工会議所で現地企業とマッチング商談会
②ブース設営は産業局負担。出展企業は展示品を送るのみ
③バックパネル制作サポートサービス
④常時、通訳さんスタンバイ
⑤展示会セミナー・展示相談会
⑥その他、不安なことがあれば何でも相談できる体制
私が担当するのは⑤の部分。セミナー後、別日に個別相談会がありバックパネル制作やディスプレイ方法など展示に関することなら何でも相談にのります。

セミナー終了後には、合同出展企業8社によるブース位置決定の抽選会が行われました。合同出展のブース位置抽選会って盛り上がるんですよね~!皆、メイン通り沿いを取りたいですからね(笑)。皆さんの展示会への本気度が伝わってきました。セミナー中とはまた違った熱気を感じたひとときでした。
まとめ
中小企業が海外進出を視野に入れる時、公の支援事業を活用するのはとても良い方法です。今回のベトナム出展をきっかけに世界へ羽ばたく企業が増えますように。当日は現地まで応援に行きたいけど今回は行けません。なので気分だけでも味わおうとAIに画像を作って貰いました。

この写真でベトナムに行った気になっておきます(笑)。
今日もお読みいただきありがとうございます。

中小企業向け展示会サポートプログラムのご案内。無料説明会随時受付中!
>>展示会活用アドバイザー大島節子へのお仕事依頼はこちらからお願いします


大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- 防犯防災総合展2025 レポ - 2025年4月18日
- MTA Vietnam2025 大阪パビリオン説明会 - 2025年4月17日
- Asia Fashion Fair大阪2025春 レポ - 2025年4月16日