アイリッドさん出展サポート①
おはようございます^^
自社の問題解決力を見える化し展示会を成功に導く、展示会活用アドバイザーの大島節子です。
夜のうちに徳島から移動し和歌山で目覚めた朝。今日の和歌山も暑くなりそう。そんな早朝の和歌山から今朝も展活タイムズをお届けします。
グルメ&ダイニングスタイルショーに向けて
7月11日(火)は徳島県阿波市の株式会社EYELiD(アイリッド)さんに訪問し展示会出展サポートの1回目を行いました。アイリッドさんは米粉ではなく直接お米から作る「そのまんまお米ぱん」を2023年9月6日~8日に東京ビッグサイトで開催されるグルメ&ダイニングスタイルショーに出展をされます。
アイリッドさんとの出会いは昨年の新ものづくり・新サービス展の出展社説明会でした。説明会での私の展示会セミナーをきっかけにご連絡をいただき、今回本格的な東京での出展に向けてのサポートがはじまりました。

上は新ものづくり・新サービス展でのブースとリーフレットです。今回のサポートでは対象者を明確にし、その対象者に刺さるような配布物とブースにブラッシュアップをしてまいります。
アイリッドさんが開発された「そのまんまお米ぱん」は米粉パンとは違って、お米を粉にせずそのままパンに焼き上げる製法が特徴です。美容や健康のために小麦粉を食べない方やアレルギーでグルテンを摂れない方に届けたいパンになります。
この日はどうすればそのような方に届くのかを考え、出展コンセプトを明確にするワークを行いました。
9月の本番に向けて展示会ができていく過程を発信していく予定です。引き続きサポートをしてまいります。
まとめ
今朝の展活タイムズはアイリッドさん出展サポート1回目のレポでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。

中小企業向け展示会サポートプログラムのご案内。無料説明会随時受付中!
>>展示会活用アドバイザー大島節子へのお仕事依頼はこちらからお願いします

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- 展カレ-1グランプリ 途中経過㉘ - 2025年3月31日
- DDFes@なんば広場 レポ - 2025年3月27日
- 中小企業のための生成AI活用講座 レポ - 2025年3月26日