とくしま展示会活用セミナー4日目 レポ

おはようございます^^
自社の問題解決力を見える化し展示会を成功に導く、展示会活用アドバイザーの大島節子です。

梅雨ですね~。出張後に連日雨だと着るものがなくなります。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。

チラシを元にブースに展開

6月9日(金)はとくしま産業振興機構さん主催のとくしま展示会活用セミナー4日目でした。

>>1日目 展示会基礎講座と出展目的明確化ワークの様子はこちら
>>2日目 展示会見学ツアーの様子はこちら
>>3日目 チラシ作成ワークの様子はこちら

1~3講を経て、参加企業全社かなり完成度の高いチラシを作成されるところまで来ることができました。4講の内容は下記のとおり。

1.チラシの確認
2.展示会までにやることの確認
3.チラシを元にブースに展開~模擬ブースチェック
4.接客内容記録シート作成
5.チラシを元に動画を作成する方法

展示会までにやることを確認いただいた後は、チラシの素材を元にブースに展開する方法をお伝えしました。チラシのデザインを用いて壁面タペストリーのデータを作成し、実際のサイズで壁面に映し見え方を検証します。展示台に見立てた会議テーブルにもどこに何を置くかを確認します。

次に接客内容記録シートの作成。展示会接客のキモは「聞くこと」ですが、何をどういう順番で聞くと見積~受注につながる接客ができるのかをあらかじめ考えておくことが大切です。お客さんとの会話の内容を記録し、アフターフォローにつなげられるよう準備をしておきます。

今回は模擬ブースが必要な企業さんが少なかったこともあり、最後にチラシを元に動画を作成する方法をお伝えする時間も取ることができました。チラシに載せている情報をパワーポイントで10枚ほどのスライドに展開し、そこにナレーションとBGMを載せるとかなり伝達力の高いプレゼンテーション動画になります。

4月からはじまった連続講座もこの日で終了。それぞれの企業さんの目的に合わせた展示会準備を整えることができたかと思います。皆さんお疲れさまでした。本番はできるかぎり見に行きますね!

まとめ

今朝の展活タイムズはとくしま展示会活用セミナー4日目のレポでした。

今日もお読みいただきありがとうございます。

中小企業向け展示会出展サポートのご案内。無料相談会随時受付中!

>>展示会活用アドバイザー大島節子へのお仕事依頼はこちらからお願いします

The following two tabs change content below.
アバター画像

大島 節子

展示会活用アドバイザー展活
1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。これまで関わってきた1000件を超える展示会経験を元に2012年展示会情報サイト「展活」を開設。2013年からは展示会セミナーの講師として活動開始。登壇回数200回以上、指導人数8,500人以上の実績。展示会初出展企業にも具体的でわかりやすい指導が好評を得ている。初の著書『展示会を活用して新規顧客を獲得する方法』好評発売中。