MOBIO展活2023 2講レポ
おはようございます^^
自社の問題解決力を見える化し展示会を成功に導く、展示会活用アドバイザーの大島節子です。
昨日の昼間の大阪は30度まで気温が上がりすっかり夏でした。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。
展示会基礎講座~失敗しない展示会の作り方~
5月17日(水)はMOBIOものづくりビジネスセンター大阪さん主催のMOBIO展活セミナーでした。
MOBIOさんでは2019年から常設展示場出展企業さま向けに展示会出展サポートの連続講座を担当させていただいてきました。今年で5年目になりますが今年は大阪府内のものづくり企業さんであればどなたでも参加できるかたちにリニューアル。全6回の講座ですが、単体参加もOK。これまでよりも随分オープンになりました。
そんな新しくなったMOBIO展活、前回の1講ではインテックス大阪にて展示会見学ツアーを行いました。
2講目のこの日は講義形式で「展示会基礎講座」を行いました。
「失敗しない展示会の作り方」
序章 展示会とは何か
1章 失敗しない展示会を作るための3つのポイント
2章 展示会での出会いを成果につなげるために
序章は展示会の定義と効果のはなし。1章では展示会を作るための基本と順番を解説。コンセプト作りの重要性を軸に、チラシ→ブースと展開していく方法をお伝えしました。2章はいつまでに何を準備していけばよいのか。具体的なやり方やテクニックの話です。
今回ははじめてMOBIOにいらした方も多く、大阪府内の様々な製造業の皆さんがお集りくださりました。これまで様々なものづくり企業さんと関わらせていただきましたが、大阪にはまだまだおもしろいモノを作っておられる企業さんがあるのだなと。そんな企業さんの魅力が伝わる展示会作りを今後もサポートしてまいります。
MOBIO展活は今後も続きます。
1講 5月12日 「展示会見学ツアー」終了
2講 5月17日 「展示会基礎講座」終了
3講 6月1日 「展示会出展コンセプトの作り方」
4講 6月15日 「展示会用チラシ・ブース・動画の作り方」
5講 9月22日 「アフターフォローを見越した展示会プランの作り方」
次回は6月1日「展示会出展コンセプトの作り方」です。展示会を成功させるために最初にやるべきことは出展目的を明確にすること。ここがふんわりしたままで制作をはじめてしまうと必ず迷走します。コンセプトをしっかりと考えて言語化することが全てのベースになります。とても重要な回なのでぜひお越しください。
まとめ
今朝の展活タイムズはMOBIO展活20232講のレポでした。
今日もお読みいただきありがとうございます。
中小企業向け展示会出展サポートのご案内。無料相談会随時受付中!
>>展示会活用アドバイザー大島節子へのお仕事依頼はこちらからお願いします
大島 節子
最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- スマートエネルギーweek関西2024他 レポ - 2024年11月21日
- 新ものづくり・新サービス展 フォローアップセミナー - 2024年11月20日
- 講演実績が300回になりました - 2024年11月19日