45歳になりました
おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。
昨日も暑かったですが、週末あたり梅雨入りするようですね。そんな早朝の大阪から今朝も展活タイムズをお届けします。
大変な状況ですが前向いて進んでいます!
私事ですが先週6月4日に誕生日をむかえまして45歳になりました。ついにアラフィフ突入です!当日は展活セミナーだったので、一番好きな仕事をしながら大好きな名古屋で過ごせて、45年間で一番幸せな誕生日でした。
今年は色々ありましてまだまだ厳しい時期が続くとは思われますが、個人的にはオンライン展示会という新たなチャレンジができましたし、オンライン講師デビューをして、更にYouTubeの「展活チャンネル」もスタートさせることができて、既になかなかの変革の年です。
私のミッションは展示会サポートを通じて中小企業経営者、特に後継者のお役に立つことです。3月はじめ、展示会がどんどん中止・延期となり、リアル講演も中止になった時期はせっかく叶い始めた夢を奪われたようで気持ちが沈んでしまっていました。
しかし3月の下旬に突如、オンライン展示会という新たな分野に活路を見出し視界が晴れていくのを感じました。
そしてつくづく思ったのは人生、誰と過ごすかがめちゃめちゃ大事だな、ってことです。展活が生まれるきっかけを作ってくださった人たち、展活開始から8年間の活動を通して知り合った人たちってこの状況でも何かできることはないか、ってところから発想して行動できる人ばかりなんですよね。
私自身の元々の性格は決して明るくもないしポジティブでもないけど、周りの人たちが常に良い刺激を与えてくれるから、いつも前向きでいられます。
冷静に考えてみると、コロナは私の仕事人生において26歳のときに経験した一社依存先の倒産と同じくらいピンチな出来事のはずです。でもあのときのような悲壮感がないのは、私にはあれを乗り越えられたという経験から来る自信と、あの時とは比べものにならないくらい凄い人たちが周りにいっぱいいてくださるからです。本当にありがたいことです。
50歳まであと5年。このまま正の好循環を止めることなく行けるところまで行きます! 45歳の大島を9年目に突入した展活ともども、これからもよろしくお願いします!
まとめ
今朝の展活タイムズは一つ年を重ねたご報告でした。明日は展示会のことを書きますね(^^)。
今日もお読みいただきありがとうございます。

大島 節子

最新記事 by 大島 節子 (全て見る)
- 展カレ-1グランプリ 途中経過㉘ - 2025年3月31日
- DDFes@なんば広場 レポ - 2025年3月27日
- 中小企業のための生成AI活用講座 レポ - 2025年3月26日