MOBIO展活セミナー5講レポ

おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。

蒸し暑い朝。雷がなったりしていましたが今のところ雨は降っていません。不安定なお天気が続きます。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。

チラシを元にブース案を作る

昨日7月16日はMOBIO展活セミナーの第5講でした。これまでの講座レポはこちら

>>MOBIO展活セミナー1講レポ
>>MOBIO展活セミナー2講レポ
>>MOBIO展活セミナー3講レポ
>>MOBIO展活セミナー4講レポ

4月からはじまったこの講座もこの日が最終講。まずはこれまでの集大成である展示会用チラシを発表いただきました。これまでの4回の講座の中で繰り返し“問題解決型展示会”についてお伝えしたことを皆さんそれぞれの会社に置き換えて受け止めていただき、大変レベルが高いチラシ案が揃いました。

5講ではそれを元にブース案を作ります。チラシの素材を壁面に配置するタペストリーやポスターにしていくのですが、それをどこにどう配置すればよいのかを考えていきます。ブースの展開図で壁面のタペストリーデザインを考え、俯瞰図でブースに置く展示台等の配置を考える、というワーク。

その後は今後やることの確認講座。展示会準備を自社だけでしていると直前にバタバタすることになりがちですが、せっかくこのような講座を受けていただいているので前倒しできることはどんどん前倒しして準備をすすめていただきたいところです。ブースを作る際にあると便利な小道具などもご紹介しました。

そして別会場に移動し、模擬ブースの作り方を説明。タペストリー案を壁面にプロジェクターで投影する方法を説明しました。これをすることで実際の大きさや色が確認できます。

更に接客内容記録シートを作るワークをやって講座は終了。

この日ももちろん恒例の懇親会へ。最終講ということでたくさんの方が参加くださり5時半からはじまった懇親会でしたが気づけば21時を過ぎていました(笑)。

MOBIO展活セミナーとして全員で一緒に勉強するのは昨日が最後ですが、来月から模擬ブースチェックに全社まわらせていただく予定になっています。そこで更にブースをブラッシュアップし秋以降の本番に備えていただければと思います。今後もひきつづきサポートしてまいります。

まとめ

今朝のブログはMOBIO展活セミナー5講レポでした。

今日もお読みいただきありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

大島 節子

展示会活用アドバイザー展活
1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。これまで関わってきた1000件を超える展示会経験を元に2012年展示会情報サイト「展活」を開設。2013年からは展示会セミナーの講師として活動開始。登壇回数200回以上、指導人数8,500人以上の実績。展示会初出展企業にも具体的でわかりやすい指導が好評を得ている。初の著書『展示会を活用して新規顧客を獲得する方法』好評発売中。