展示会を元気に乗り切るために

おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。

梅雨のような数日でしたが今日からしばらくはいいお天気が続くようですね。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。

これからの暑い季節の展示会における課題

これからの夏の季節の展示会では暑さによる疲れ、という課題が出てきます。このブログの人気テーマの一つに展示会ランチというのがあるのですが、展示会におけるランチタイム休憩の役割としては食事をする、というよりは少しでも身体を休めることのほうが重要だったりします。

上の画像はリードエグジビジョン主催の展示会では必ずあるVIPルームの様子です。VIP招待券を持っている人だけが利用できるスペースでコーヒーやお茶などのドリンクのサービスがあります。

展示会の出展者も自分用のVIP券を確保しておけばこのスペースを使うことができます。何時間も立ちっぱなしで接客したあとの貴重なランチタイム休憩のために広い展示会場の遠くにあるレストランまで歩いて余計な体力を消耗するくらいなら、近くのVIPルームにお弁当を持ち込んで歩く距離を節約し少しでも身体を休めることを優先したほうが良い場合もあります。

会社の規模によって展示会要員として何名来れるのかはバラバラだと思いますが、順番に休憩をとるためにもできれば3名以上のチームを組んでいただきたいんですよね。

疲れというのは目には見えませんから、商談が盛り上がってアドレナリンが出ているときは疲れなんて感じないかもしれません。でも普段とは違う環境で連日立ちっぱなしで接客をしていると確実に疲れます。

中小企業が展示会に初チャレンジするためには多少の無理はしょうがないです。ちょっとがんばらないと出展自体できません。でも無茶はやめましょう。意識がフワっとなるほどに疲れてしまう前に休息をとり、元気な状態でお客さんをお迎えできるようにしておきたいですね。

まとめ

今朝のブログは展示会を元気に乗り切るためにというタイトルで展示会における疲れ対策について考えてみました。

今日もお読みいただきありがとうございます。

★現在募集中のセミナー★

日程:6月15日(金)
タイトル:「伝わる/伝わらない 違いがわかる展示会見学ツアー」
場所:ポートメッセ名古屋(愛知県)
主催:大府市・大府商工会議所

The following two tabs change content below.
アバター画像

大島 節子

展示会活用アドバイザー展活
1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。これまで関わってきた1000件を超える展示会経験を元に2012年展示会情報サイト「展活」を開設。2013年からは展示会セミナーの講師として活動開始。登壇回数200回以上、指導人数8,500人以上の実績。展示会初出展企業にも具体的でわかりやすい指導が好評を得ている。初の著書『展示会を活用して新規顧客を獲得する方法』好評発売中。