展活5周年でした

おはようございます^^
展示会活用アドバイザーの大島節子です。

ゴールデンウィークが終わりましたね。今年はお天気も良く行楽日和が続きました。私はそんなお天気とは関係なく思う存分引きこもりオタクな日々を満喫。しっかりとリフレッシュできました!(笑)

5月1日は展活サイト開設記念日でした

連休をはさんだので1週間前のはなしになりますが、5月1日は展活サイト開設記念日でした。2012年の5月1日にサイトを開設したので今年が5周年で6年目に入りました。ざっと5年間を振り返ってみましょうか。

1年目(2012年5月~2013年4月)

サイト立ち上げ
e製造業の会さんで「展示会見学会ツアー&活用事例報告会」企画&ツアコン

2年目(2013年5月~2014年4月)

連続講座「展示会出展ゼミ」@堺商工会議所講師 1年目

3年目(2014年5月~2015年4月)

連続講座「展示会出展ゼミ2014」@堺商工会議所講師 2年目
大阪製罐(株)さん他、企業単位での展示会出展サポート開始
ブログ毎日更新開始

4年目(2015年5月~2016年4月)

連続講座「展示会出展ゼミ2015」@堺商工会議所講師 3年目

5年目(2016年5月~2017年4月)

連続講座「展活セミナー」@あいち産業振興機構講師 1年目
口コミではなくインターネット検索から講師依頼をいただくようになる
ブログをtenkatsu.netに引越

こうやって振り返ってみると2年目から連続講座をやらせてもらうことになってしまったのが、展活の方向性を決定付けましたねー。あの仕事がなかったら展活はまた違う方向に発展していたように思います。

画像は初期の展活サイトのトップページです。この頃はhtmlで作っていたので今とは随分見た目が違います。コンテンツも少ないのですが、そう見せない工夫のあとが見えますね(笑)。

そして既に6年目に入っているわけですが、6年目はあいちの展活セミナー2年目が決まっています。今年は5月にプレセミナーで6月から連続講座がはじまります。また、新しいチャレンジのお話もいただいています。5年って一つの区切りですよね。当たり前ですが次の5年をどう過ごすかで10周年でどこまで行けるかが決まります。こうやって毎日ブログを書くことで時間の経過を意識づけことができるのはありがたいですね。6年目もパワフルに進めていきたいと思います。

まとめ

今朝のブログは展活5周年でしたというタイトルでこの5年間を振り返り6年目の抱負っぽいことを書いてみました。

今日もお読みいただきありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

大島 節子

展示会活用アドバイザー展活
1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。これまで関わってきた1000件を超える展示会経験を元に2012年展示会情報サイト「展活」を開設。2013年からは展示会セミナーの講師として活動開始。登壇回数200回以上、指導人数8,500人以上の実績。展示会初出展企業にも具体的でわかりやすい指導が好評を得ている。初の著書『展示会を活用して新規顧客を獲得する方法』好評発売中。